電子交付サービス
「電子交付サービス」とは、お取引の際に必要な目論見書や外国債券提案資料など各種書面を、紙媒体(郵送)に代えてインターネット上で交付、閲覧するサービスです。お買付けに必要な目論見書や外国債券提案資料の受取りから買付けまで、スムーズにお手続きいただけます。
電子交付サービスのメリット
メリット 1

スピーディー
インターネット上で交付・閲覧できるので、郵送で手元に届くのを待つ必要がありません。
メリット 2

管理が簡単
書面の整理・保管・破棄などの手間がかからず、いつでも最新の目論見書などをご覧いただけます。
メリット 3

エコロジー
電子交付サービスを利用し紙資源を削減することで、地球環境の保護に貢献できます。
電子交付サービスの対象書面
- ・国内籍投資信託の目論見書
- ・外国債券提案資料
動作環境、ご利用方法
ご利用いただくにはお申し込みが必要となります。
お取引店またはフリーダイヤルまでお問い合わせください。
受付時間:平日8:00~17:00
動作環境
当サービスのご利用はパソコン、スマートフォン、タブレットに対応しております。
表は横スクロールできます
対応OS | Windows、iOS(iPhone / iPad) |
---|---|
対応ブラウザ |
Microsoft Edge、Google Chrome、Safari
|
ご利用方法
すでに会員の方はログインすることでご利用いただけます。
詳細な操作方法などはお取引店またはフリーダイヤルまでお問い合わせください。
目論見書の閲覧手順
①電子交付サービスサイトにログインしてください。


②電子交付を希望される目論見書を検索してください。


③該当銘柄をクリックしてください。


④各書面の内容をご確認の上、「上記〜理解しました。」ボタンをクリックしてください。


⑤[MY交付書類確認]に表示されれば、目論見書の電子交付が完了です。

